雨でしたー
それもなかなかの降りです.
 
晴れることを祈りながらテントと
竹を設置していきます.
 
続いて料理を作っていきます.
みんなで協力して作ります.
 
料理の材料として古川君と宮田君が前から栽培していた、
なすと大葉も使わせてもらいました.
 
そして今回の主役、揖保乃糸です.
豪勢に特級を使うことにしました.
 

さらに新田先生から揖保乃糸をいただきました!
しかも特級で色付きです、先生ありがとうございます.
 
料理が完成しました、こちらがその料理です.
| 
 サーモンのマリネ  | 
 大葉と舞茸の天ぷら  | 
 かぼちゃとさつまいもの天ぷら  | 
| 
 なすの天ぷら  | 
 シシトウとちくわの天ぷら  | 
 いかの天ぷら  | 
| 
 たまねぎ、にんじん、えだまめのかきあげ  | 
 えびの天ぷら  | 
 コーヒーゼリー  | 
料理もできたのでいよいよ流しそうめん開始です.
 
結局雨は降ったままで雨天決行です.
無理やり外でしてすいませんでした<(_ _)>
 
そうめんもどんどん流していきます.
 
その間にもどんどんそうめんを茹でていきます.
 
みなさんもおいしそうで何よりです.
 
しかしここでトラブル発生!!
まさかの風で竹が外れる事態に!
 
ですがみなさんのご協力によりなんとか修理できました.
ありがとうございます.
そんなこんなでトラブルもありましたが無事終了.
みなさんご協力ありがとうございました!!
戻る
今年度イベント報告へ
研究室トップページへ